写真出典:sportiva.shueisha.co.jp
こんにちは。京野です。
今日は久しぶりに野球ネタ行きます。
「三冠王」を目指す
東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手について書きます。
レッツゴー・ウンチキスト!
そもそも「三冠王」とは何か
三冠王とは
打率、打点、ホームランの3つの部門でリーグ一位になることです。
打率とは
打率というのは、安打数を打数で割ったものです。
10打数のうち、3回塁に出れば打率3割で.300と書きます。
「打席数」と「打数」は異なるよ
「打席数」と「打数」は異なる概念なので注意です。
打席数というのは、とにかく打席に入った数です。
が、打数は打席数から四球、死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害
の数を除いたものです。
なぜ、四球や犠打を除くのか
打数というのは、打率の算出に使われます。
打率が高い方が、いい打者とみられるわけですよね。
でも、打数に四球や犠打も入れてしまうと、
「打率が少なくなるのが嫌だから無理やりにでも打つ」
となってしまうことがあります。
チームとしては四球も犠打もきちんとチームプレイとして
やってほしいわけです。
なので、除くわけです。
たとえば
四球、三振、三振、安打
の場合、
「4打席で3打数1安打、打率.333」
となるわけですね。
もっとも打率というのは通算の打率で、その日だけの打率を
だすことは通常ありません。
打点とは
打点とは、打って点が入ることです。
たとえば、ランナーが3塁にいて、あなたがヒットを打つ。
それで3塁ランナーが本塁に生還すると、1点が入り、
あなたに打点が入る。
そういうものです。
難しく言うと公認野球記録10.04に記載されていて、
具体的には、安打、犠打、犠飛、内野ゴロ、野手選択、
押し出し四死球、打撃妨害、走塁妨害で走者が得点した場合である
(公認野球規則10.04(a))。自身が本塁打を打ち得点した場合にも打点は記録される(同10.04(a)(1))。
なお、1打席に記録される最多の打点は満塁本塁打による4打点である。守備側の失策による得点の場合は、無死または一死で失策がなくても得点できたと判断された場合にのみ打点が与えられる(同10.04(a)(2))。
守備側の失策が無くとも、打者に併殺打が記録されたときは走者が得点しても打点は記録されない(同10.04(b))。
なんだかややこしいですけど、ポイントは
・打って点が入る。内野ゴロでも点が入れば打点が入る。
・押し出し四死球でも打点はつく。
・打撃妨害や走塁妨害でも打点はつく。
・ただし、併殺打の場合は点が入っても打点はつかない。(←なんだそれ(笑))
という感じですね。
併殺打で打点が入らないことを知らない人は多いと思います。
「併殺打っていいことじゃないのに、打点をあげたくない」ということのような気がします。アウト1個ならつくのにね。
ちなみに、「併殺打」は打撃の記録なので、併殺打を打っても、エラーで併殺にならない場合があります。その場合、つまり「併殺打」と記録されてしまうと、その時に点が入っても打点は記録されません。
ホームランとは
ホームランはわかりますよね。笑
あのフェアゾーンで、フェンスオーバーのあたりをホームランと言いますが、インサイドパークホームラン(日本語ではランニングホームラン)というのもありますね。
外野からボールが戻るまでに本塁生還してしまう、ということです。
イチローがメジャーのオールスターでそれを記録したことがありますね。
過去、歴代の三冠王
過去、わずか7人しか達成していない、偉業です!
それにしても落合が3回達成しているのは本当にすごいですね…
選手名 | 球団 | 年度 | 打率 | 本塁打 | 打点 |
中島 治康 | 巨 人 | 1938 秋 | 0.361 | 10 | 38 |
野村 克也 | 南 海 | 1965 (パ) | 0.320 | 42 | 110 |
王 貞治 | 巨 人 | 1973 (セ) | 0.355 | 51 | 114 |
〃 | 〃 | 1974 (セ) | 0.332 | 49 | 107 |
落合 博満 | ロッテ | 1982 (パ) | 0.325 | 32 | 99 |
〃 | 〃 | 1985 (パ) | 0.367 | 52 | 146 |
〃 | 〃 | 1986 (パ) | 0.360 | 50 | 116 |
ブーマー | 阪 急 | 1984 (パ) | 0.355 | 37 | 130 |
バ ー ス | 阪 神 | 1985 (セ) | 0.350 | 54 | 134 |
〃 | 〃 | 1986 (セ) | 0.389 | 47 | 109 |
松中 信彦 | ダイエー | 2004 (パ) | 0.358 | 44 | 120 |
三冠王の期待がかかる山田哲人
さて、この三冠王の可能性があるというのが山田哲人選手です。
今のポジションを見てみましょう。
○打率ランキング
1 川端(ヤ).339
2 山田(ヤ).328 →2位
3 筒香(D).322
○HRランキング
1 山田(ヤ)33 →1位
2 畠山(ヤ)22
3 ロペス(D)21
○打点ランキング
1 畠山(ヤ)87
2 山田(ヤ)85 →2位
3 筒香(D)77
すでに120試合を消化し、残り試合数は23試合になっています。
<確実なホームラン王>
まず、ホームランですが、ホームランはほぼ確定です。
二位の畠山選手が120試合で20本なので、あと23試合で10本を
打つ可能性はほぼないでしょう。
11本の大差がついているので、ホームラン王はほぼ確定です。
◎HR王 当確!!!
<打率王は黄色信号>
あとは、打率ですけど、打率はかなり厳しいとみます。
具体的には30%ぐらいの確率かと。
川端選手は本当に天才的で、不調でも打率をたたき出します。
ほぼ波がありません。
一方山田選手は波があります。波に乗れば7月のように月間
4割以上打ったりします。
打率は1位になっていたこともありますが、最近不調で
打率が落ちて2位になりました。
プレッシャーがあるなかで、やはり1分以上差がついている
現状では、川端選手有利と言わざるを得ません。
同じチーム内で競争をしているところも、休ませたりとかの
調整が難しくなり、取りにくいところだと思います。
<打点王はハーフハーフ>
打点王はハーフハーフか、ちょっと山田選手のほうが可能性
が高いと私は見ています。
これを争っているのも同じチーム内の畠山選手ですけど、
大差がついていたのを山田選手が追い上げてきました。
川端選手が塁に出るので、打点を挙げられるチャンスが回って
きやすいです。
もちろん、同様のことは畠山選手にも言えるのですけど、
あと2点に迫ったことから、私は打点王を取る確率が50パーを
少し超えている気がします。
山田哲人、がんばれ!
いずれにせよ、日本球界で過去7人しか達成していない偉業です!
まして、山田哲人選手が達成したら史上もっとも若い!
山田哲人選手は
1992年7月16日生まれの23歳です。
最年少の受賞のために応援しましょう♪♪
ちなみに、年俸は現在8000万円。
これがどれくらい上がるのか…2億前後でしょうね。
来年は背番号も23番から青木選手の使っていた1番になるようです。
明日は、トリプルスリーの話にしよっかな…笑
ブログランキング
コメントを残す