こんにちは京野です。
少し前から使い始めているブラウザを紹介します。
メインで使っているわけじゃないんですけど。
レッツゴー・ウンチキスト!
ビバルディというブラウザ
少し前に話題になった、「ビバルディ」というブラウザをご存知でしょうか。
昔の「Opera」のコンセプトを引き継ぐ、多機能Webブラウザというふれこみです。
Opera Softwareの元CEOJon S. von Tetzchnerらが開発した「Chromium」ベースのWebブラウザです。
高速で多機能かつ、様々なカスタマイズができて、そして何よりもユーザーフレンドリーだと。
Vivaldiのインストール
話を聞くだけでも、最高な感じですよね。
さっそく使い始めてみました。
https://vivaldi.com/
Vivaldi使い始めてみた
体感できるのは動きの速さ。
ちなみに、私は、一番サクサク動くので、Google Chromeをメインで使っています。
最近はマックも使うので時々Safariも使いますけど。
このVivaldiはとにかく動作が速いです。Chrome並です。
そして、とにかくカスタマイズできるところが多いんですよね。
インストールして最初にそれに驚くと思います。
また、タブに関する機能が強化しています。
まぁ、私はブラウザを用途によって変えたりするので、複数入れて使うようにしています。
皆さんもぜひ一度、Vivaldi使ってみてください。
追伸:それにしても「ビバルディ」って、いや「ヴィヴァルディ」って、発音が気持ちよくないですか?音だけなら一番いいです。
ブログランキング
コメントを残す