甲子園うんちくあれこれ(甲子園のブラスバンドの著作権問題とか)

number

写真出典:http://number.bunshun.jp/articles/-/823944

いやー、パソコンが壊れそうです。

ものすごく動作が遅くて、これを打つだけで何度もフリーズ。

今日はなんとかパソコンが動いて更新できそうです。
写真は…なんとかなるかなぁ。
後で…追加します。

少し都内は曇り空ですね。

(今現在は雷と雨)
少し涼しくなってきた感じでしょうか。

さて、今日は夏の甲子園ネタで行こうと思います。
レッツゴー・ウンチキスト!

「甲子園」と呼ばれる高校野球大会は2つある

盛り上がるのは夏の大会ですよね。
やっぱり夏は、夏休み期間ということなのか、体ができあがるからなのかはわかりませんけど、やっぱり夏の甲子園の方が盛り上がりますよね。

理由は多分…

春の甲子園は32校しか出場しないが(一般選考28校、21世紀枠3校、神宮枠1校)
夏の甲子園は全都道府県47の49校(北海道・東京は2校ずつと出場校が多い)が出場するため、「おらが街」を応援するイベントになる。

夏休みと重なるため、家族で観戦できる。

あたりが大きな要因のような気がします。

気になる応援歌

私は音楽をやっていたので、応援歌が気になります。

ノリのいい曲は、見終わった後にも頭に残ってしまってしばらく頭でリピートしています。

まぁ、曲名がわからないけど…という歌もあるのですけど。

ところで、著作権は?

3つ条件があって、平たく言えば営利を目的にしない演奏であれば演奏してもよいそうです。

ただし、ブラスバンドの人たちは楽譜をコピーして使うことはまれで、一人ひとり高い楽譜を買うらしいです。
ま、学校教育ですから当たり前と言えばあたりまえ。

ただ、演奏をしている人はOKだとしても、テレビ局がそれを放送することはどうなのか。

これも結論から言うと、「包括的な契約」を結んでいて、あとから今は1曲1曲申請をするらしいです。

デジタル技術が発達しましたから、自動でチェックできるんですよね。

YouTube運動会問題

そういえば、昔こどもの運動会の様子を仲間で共有しようと限定公開にしてYouTubeにアップしたら
「著作権違反の疑いがあるので」と。

え?え?なんで?と思ったら運動会で使われている音楽がJASRACに登録されている音楽だったと。

なので、音が全部消えました。

音量なしで楽しむ運動会…

ま、別の方法で楽しみましたけどね。

ブラスバンドのジレンマ

野球応援をするブラスバンドの団員たちは、別に野球部だけの応援をするのが目的ではないのに、この時期は暑いところに駆り出されて、ほかの練習もできない、ということがストレスになる人もいるそうですね。

もちろん、応援したくて入った人は別ですけど。

さらに言うと、管楽器って炎天下で応援することを前提にしていないので、かなり楽器が傷んでしまうそう。
じゃあ、野球応援なんてやめちゃえばいいと思いますけど、これがまたそうもいかない。
なぜならば、野球応援のおかげで学校も有名になるので、特に強豪校は、ブラスバンドに予算もおりる。

楽器は高いですからね。

「野球応援で使うから」というのが、予算を通る切り札になるということです。

これはジレンマですねぇ…

ところで、エックスジャパンの「紅」が流れる理由

「紅」は人気ですね。今年も聞きました。

ところで、この紅が演奏される理由として、

「点、くれない?」

という意味だとか聞いたことがありますけど、実際は優勝旗の色が「深紅の優勝旗」だからですね。

正式名称は「大深紅旗」。西陣織の職人が作ったものだそう。

ちなみに、春の優勝旗の色は紫紺。

深紅の優勝旗のほうが言われる機会も多いですね。

優勝旗を返還したら何もないの?

レプリカが代わりにもらえます。
意匠は優勝旗とほぼ同一のもの。

もちろん、西陣織ではありません(笑)
全部染め抜きで、「第●回」と「高校名」が入ります。

今年はどこが優勝しますかね。楽しみです。

最後に

いやー、今日ほど投稿に苦労したのは初めて。

サーバーも二時間ほどダウンしていました。

どうしてなんだろう…

サーバー移転しようかなぁ…

来てくださった方、見られなかった方、失礼しました。

また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です