こんにちは。
今年、2015年の野球のペナントレースでは65年ぶりの記録が生まれようとしています。
それは何か。
「トリプルスリーがセ・パ両リーグからでるのではないか」
ということです。
昨日は三冠王についてお話しました。
https://leemanparadise.com/neta/post-2358/
今日は野球の「トリプルスリー」について書いていきたいと思います。
レッツゴー・ウンチキスト!
そもそも、トリプルスリーとは?
トリプルスリーとはTriple Three(3つの3)で、野球では
打率で3割以上
本塁打数が30本以上
盗塁30個以上
を同時に満たした場合、トリプルスリー達成となります。
なんと日本球界80年の歴史でわずか8人のみの偉業!
日本プロ野球界は1936年に開始しているので今年で80年目になります。
この80年の歴史の中で、達成者はわずか8名のみ!
複数回達成した人は存在しません。
2015年9月7日 追記:
1950年に岩本氏と別当氏が両リーグでトリプルスリーを達成しています。
今回達成すれば、それ以来の快挙ということになりますね!
過去の達成者は以下のとおり。
名前 | 年 | 所属 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
岩本義行 | 1950年 | 松竹 | 0.319 | 39 | 34 |
別当薫 | 1950年 | 毎日 | 0.335 | 43 | 34 |
中西太 | 1953年 | 西鉄 | 0.314 | 36 | 36 |
簑田浩二 | 1983年 | 阪急 | 0.312 | 32 | 35 |
秋山幸二 | 1989年 | 西武 | 0.301 | 31 | 31 |
野村謙二郎 | 1995年 | 広島 | 0.315 | 32 | 30 |
金本知憲 | 2000年 | 広島 | 0.315 | 30 | 30 |
松井稼頭央 | 2002年 | 西武 | 0.332 | 36 | 33 |
戦後まもなくの1950年代に3人ポンポンとでますけど、その後は30年、蓑田まででませんでした。
西武の秋山幸二、広島の野村謙二郎、同じく金本、西武の松井稼頭央は私も記憶があります。
蓑田は知っていますけど、あの頃はあまりパ・リーグは関東では見られなかったせいか、また野球にそんなに興味がなかったせいか、あんまり記憶無いです。
それにしても、松井稼頭央からもう13年ですか。
速いですね。あの頃の松井稼頭央はホントにかっこ良かったよなぁ。
イチローが達成していても良さそうですけど、調べたらイチローは
1995年 イチロー(オリックス)
.342 25本 49盗塁
が最も迫った年ですね。ちなみにこの年は80打点で打点王もとっています。
ちなみに、ホームランキングでもこの年は28本。低反発球だった?(笑)
狙いに行っていれば…と思いますよね。
この年は「史上初の5冠とか7冠とか行くのでは?」なんてだいぶ盛り上がりました。
近年で惜しかったのは
2003年 井口資仁(ダイエー)
.340 27本 42盗塁
ですね。
ホームランがあと3本。うーん、惜しかったです。
2015年トリプルスリーを達成しそうな「山田哲人」と「柳田悠岐」
今年達成しそうなプレイヤーが2人います。
セ・リーグではヤクルトスワローズの「山田哲人」
パ・リーグではソフトバンクホークスの「柳田悠岐」
それぞれ昨日(2015年9月1日)までのデータを見て行きましょう。
山田哲人はトリプルスリーを達成できるのか?
山田哲人 東京ヤクルトスワローズ (スポーツアルバム No. 51)
売り上げランキング: 34,308
現在、120試合を消化し、残り試合数は23。
現在の成績は下記の通り。
打率 .328
本塁打 33
盗塁 26
打率は今は達成していますけど、打率は変動しますよね。
このままだとどうなるのかを考えてみましょう。
現在、山田哲人は542打席の473打数。
打率は「打席数」ではなくて「打数」で計算しますので、120試合で473打数。
「打数」と「打席数」の違いはこちらに記載がありますので御覧ください。
さて、120試合で473打数ということは、1試合あたり3.94打数が回ってくることになります。
残り23試合ありますので、回ってくる打数は
23×3.94=90.62打数。
四捨五入して91打数としましょう。
91打数回るとなると、トータルで打数は
現在の473打数+91打数=564打数となりますね。
564打数で3割を打つためには169.2ですので、
170安打に達すればいいことになります。
現在、山田哲人は155安打していますので、あと僅か15安打。
残り91打数で15安打すればいいわけですから、
打率 0.164
の達成でOKということになります。
打率3割を超えている山田哲人がいくらスランプになっても
さすがに彼ならこれは達成できます(断言します)。
山田哲人は、打率3割は100%達成します!
そしてホームランはもうすでに達成しています。
山田哲人、ホームランはすでに達成済み!!!
問題は盗塁数
若干怪しいのが盗塁数。このままのペースで行くとちょうど30個となります。
終盤、タイトルのために勝手に動ければいいですけど、今年は優勝争いをしていますので、あまり勝手はできないかもしれません。
一番むずかしいのが盗塁だと思います。
とはいえ、ある程度コントロールできる指標なので、試行回数を増やせば、達成可能だと思います。
具体的に90%ぐらい達成できると思います。
山田哲人のトリプルスリー達成確率は90%(予想)
柳田悠岐のトリプルスリー達成確率は?
同様に見て行きましょう。まず、試合数と残試合数。
試合数 114 残 29
こちらの方が試合が残っているので、本塁打とか盗塁に関しては余裕がありますね。
打率 .363 達成!
本塁打 28
盗塁 26
なお、柳田悠岐は打率は圧倒的なので達成確実ですけど、一応やりましょう。
114試合消化で427打数なので
トータル打数は
143×427÷114=535.62打数。536打数として算出します。
536打数で打率3割は160.8。多めに見積もり161安打が必要だとしましょう。
すでに彼は155安打しているので、161安打まであと6本。
残り109打数で6安打すればいいので、残りの試合の打率が.056ほどで達成です。
0割5分6厘ですからね…ま、間違いないです。
打率は絶対絶対!当確!!!
柳田悠岐の見込本塁打数は?
柳田悠岐は現在達成はしていませんけど、28本。
昨日(2015年9月1日)もホームランを打っています。
現在のペースだとシーズン終わりのホームラン数は35本の見込。
これも、9割9分達成できるでしょう!!
本塁打35達成も当確!!!!
柳田悠岐の見込盗塁数は?
現在盗塁は26であと4つ。山田哲人と同じ数ですけど、残り試合数が柳田悠岐の方が多いので、柳田悠岐の方が有利です。
同じ計算式でやっていくと、見込盗塁数は32。
彼ならばやるでしょう!9割5分達成できると思います。
盗塁も32個見込で、当確!!!
なぜ、柳田悠岐はトリプルスリーが達成できるのか?
なぜ、柳田悠岐はトリプルスリーを達成できるのか。
じつは、開幕前にソフトバンクは「公約Tシャツ」というのを作っています。
3,000円で販売するのですが、
もしその書いた公約が守れなかったら、
Tシャツ代金3,000円分の商品券をバックするというもの。
しかも、それは選手の個人負担だというから面白いじゃないですか!!!
そのTシャツ、公約に柳田悠岐は「トリプルスリー」と書いてしまいました。
すでに販売は締めきっていますが、そのTシャツが何枚売れたのか?
なんと、チームでダントツ多い「1,400枚!!!!!」
計算しちゃいましたよ…
1,400枚×3,000円=420万円!!!
まぁ…安くはない金額ですよね…
年俸9,000万とはいえ、5%弱ですからね。
年収500万の人の23.3万円と聞いたら、結構高い気がしますよね?
高い目標を掲げ、それに向かってまい進する。
カッコイイじゃないですか!!
そしてほぼ達成できそうな柳田。目が離せません。
目標は高い方がいい?
私は人材育成の仕事をしていますけど、目標は高いほどいいです。
但し、自分がその目標にリアリティを感じられれば、という条件付きですけど。
人は目標がないと達成できません。
気がついたら富士山のてっぺんまで登っていた、という人は稀です。
てっぺんまで昇ると目標を決め、そのためにあらゆる準備をし、ようやく達成ができる。
「目標をたてた」からこそ、その道筋が見えてくるということです。
成功のステップとはそのようなものです。
目標をたてることから、始まるのです。
だから、この公約Tシャツ、すごく効果があったと思います。
これがなかったら、達成できなかったんじゃないかな…と思うほど。
そういう意味で、高い目標を書いた選手はすごいと思います。
書いた人ほど達成してるんじゃないでしょうか。
支払うのが嫌で小さな目標を書いた人は…いますね…
セコい。(笑)(名前は言わないけど)
ちなみに、「公約T」を作った選手の公約は以下のとおり。
内川選手 「8年連続打率3割」
今宮選手 「ゴールデングラブ賞」
松中選手 「恩返し!!」 (OPS.700以上)
松田選手 「123マッチ10回」
中田投手 「2年連続二桁勝利」
森福投手 「5年連続50試合登板」
城所選手 「100試合出場」
長谷川選手 「200本安打」
大隣投手 「ローテを守りぬく 」(規定投球回数以上)
武田投手 「1年間先発ローテ」(規定投球回数以上)
森投手 「60試合登板」
柳田選手 「トリプルスリー」
本多選手 「盗塁王」
攝津投手 「5年連続二桁勝利」
五十嵐投手 「最多ホールド」
中村選手 「2年連続最多安打」
参照:
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11508.html
まとめ:山田哲人と柳田悠岐は共にトリプルスリー達成できる!
80%以上の確率で、共に達成する!!!
どちらか一方が達成できる確率は90%以上!!!!
京野としては、共にトリプルスリーは達成できると公約します!!(笑)
Tシャツは発売されません。
2015年9月7日 追記:
記事を記載した当初「史上初」のトリプルスリー達成と書きましたが、65年ぶりの誤りでした。お詫びして修正いたします。
ちなみに、2015年9月6日の盗塁で山田哲人は盗塁30を達成。すでに本塁打も達成しているので、山田哲人はほぼトリプルスリー達成を手中にしました!
ブログランキング
初めまして。
早速ですが、記事を読ませていただきましたが、重要なところで間違われています
正直に言いますと知ったかぶりしてると言われてもおかしくないです。
史上初の両リーグトリプルスリー達成と書かれていますが史上初ではありません。
と言いますか、達成者の名前と球団名を出してて何故気が付かないのか疑問です。
表にして出しているのですから投稿者様が知らないのは恥をかく行為です。
両リーグトリプルスリー達成はトリプルスリーを最初に達成した別当薫氏、岩本義行氏です。
毎日とは現在のロッテ、松竹は2001年まで横浜ベイスターズの親会社だった大洋に1952年最下位の松竹をセ・リーグが大洋に吸収させて消滅しました。1953年は大洋松竹でしたが、その時の松竹は名前だけで松竹の関係者はいませんでした。
トリプルスリーは両リーグでの達成は2度目であり、投稿者様に書いてほしかった史上初をここに書きます。
そもそもトリプルスリーを両リーグで達成した1950年のお二人は別当氏は30歳で岩本氏は38歳で、30代での達成でした。
岩本氏は現在も最年長トリプルスリー達成記録として残っています。
つまり、今年達成が王手となっている両リーグトリプルスリーは史上初の20代選手でのトリプルスリーなんです。
ですので、よく調べないで今回の両リーグトリプルスリー達成を書いてほしくありませんでした。
投稿者様の記事で間違った情報が流れているので早急に訂正をお願いいたします。
長々と申し訳ございません。
しかしながら、投稿者様には間違った記事を書いて社会的信頼を少しでも失うことはいただけないと思いコメントさせていただきました。
これからも記事を楽しみにさせていただきます。
コメントありがとうございます。
調べましたが、全くおっしゃる通りで史上初と勘違いしておりました。
大変失礼いたしました。
1950年の達成に関して全くおっしゃる通りですね。
過去のプロ野球についてよく知らずに記事にし、しったかぶってしまって大変失礼しました。
記事では65年ぶりの達成と変更しようと思います。
史上初を何と勘違いしたのかですが、おそらく、山田哲人が史上初のトリプルスリーと三冠王の同時達成というのと勘違いしたのだと思います。
記事もこれから訂正いたします。
懲りずにどうか今後ともよろしくお願い申し上げます。
ご指摘ありがとうございました!