【体験記】docomoのカーナビ使ったらメチャ良かった話【ドコモドライブネット】

京野トピオです。今日はカーナビアプリの体験レポです。 皆さんは、カーナビって購入していますか?

カーナビ取り付けに7万円取られたんだけど…

私も初めて車を持った20年近く前からカーナビは使っています。 私は男性のくせに、方向感覚が悪いんですよね。 ダサいんですけど。 なので当時最新版のカロッツェリアのHDDナビ(当時30万円)を、車を買ったときにすぐに同時購入しました。 当時からネットで購入するのが好きだったので、取り付け業者を探していました。 そうしたら2万程度で取り付けだけをやってくれる業者があったのですが、検索をしていくうちに、(自称)カーナビ取り付けの名人という人のwebにぶち当たりました。 その人のwebによると(記憶ですが)

「絶対安い取付業者に依頼するな!」
 「カーナビの取り付け方法をオートバックスとかに教えたのは俺だ」
「カーナビのつけ方を間違えると、カーナビ精度が落ちて、意味をなさなくなる」

 「特に、高いカーナビであればなおさら」

みたいなことが書いてあり、なんと取り付け費用は8万円でした。

 は、は、8万円ですよ!!!?

高くないですか??? その時私もそう思っていたのですがとりあえず、話を聞きに行きました。 

なんだか個人商店みたいなガレージがあるところで、その時に出されたぬるくなったコーラをいまでも覚えています。 1.5リットルボトルに入ったコーラが温まってぬるくなっていた(笑) 

そこで、話を聞いたら、まぁ、webに書いてあることと同じ主張。

 「高いですよねぇ」といったのですが、 「植木職人より俺の時給は安い」とかいうめちゃくちゃな理由で(笑) 

でも「1万円引きます」とか言われて、お願いしてしまいました。

 はたして、結局取り付けは完了、7万円と消費税を払ってきました。 

その後、無事にカーナビライフを過ごすことになったのですが、今思うと、あんな高いカーナビ取り付けにお願いする理由があったのかどうかと、はた気になってしまう京野トピオでした。

 だれかそのあたりに詳しい方がいたら教えてください。 

今日はdocomoのカーナビについて体験レポです レッツゴー・ウンチキスト!

なぜ、カーナビを使ったのか

今回、突然なぜカーナビを使うことになったのか。

 それは、クルマを運転するからです。(笑) いや、それはもちろんなんですけど、旅行地で車を運転したわけです。 

数日前も書いたと思いますけど、この土日は山形に行っていました。

 パッケージツアーを使って、東京から山形までの新幹線と、山形駅からホテルまでのバスがパックでついていたのですが、山形駅近くに立ち寄りたいところがあり、規定のバスに乗れないことから、駅近くのレンタカー屋でレンタカーを借りました。

レンタカーに乗ったら、カーナビがひどい…

いま、レンタカーを乗ってカーナビがついていないことは無いです。 

必ず付いている。 でも、付いているカーナビは決して最新版ではなく、また、付いているカーナビも正直しょぼいです。 まぁ、案内地案内に困ることはないので、そのままいつもは使うのです。 ところが、ところが、今回は本当に困りました。

 なんと、現在地がキチンと表示されない。

最初だけかな?と思ったのですけど、走りだしても現在地が出ない。 

結局、使い物にならなくてホトホト困り果てました。 「しゃぁない、Google Mapsで行きますか?」 って感じで走りだそうと思った矢先、「あ!あれがある!!」

そういえばdocomoで契約させられたカーナビが

そういえば、先日iPhoneを買った時に、docomoで契約させられたカーナビがあった… 31日間無料だから「使って嫌なら解約してください」と言われたアプリ。

 まだ解約していなかった。 

これ使ってみよう!! そのアプリ、正しくは「ドコモドライブネット」 

drivenet

え?ドコモドライブネット、メチャいいんですけど。

仕方が無いので、使い始めたらこれがめちゃくちゃいい!! 良かったところ 

1.画面がめちゃくちゃキレイ!(iPhone6だからかも) 

2.ズームアップがすごく自然で縮小・拡大も余裕 

3.文字入力しなくても、音声入力 

4.地図が最新版だから「更新されてない地図」の不安がない

1.画面がめちゃくちゃキレイ!(iPhone6だからかも)

iPhone6でみたせいもあるだろうけど、画面がキレイ! レンタカーのカーナビよりも数倍キレイでした。

2.ズームアップがすごく自然で縮小・拡大も余裕

これまでのカーナビって、「交差点では拡大ビュー」 それ以外は、指定した大きさみたいに決まっていましたが、自動的にスムーズに、何段階かにわけてズームしてくれます。 それが本当にスムーズなんですよね。 感動しました!

3.文字入力しなくても、音声入力

話し方を工夫すると、いろいろできた。たとえば、 「★★司法書士事務所」と読んでみたら、別な場所を案内したのに、 「東京都○区にある★★司法書士事務所」 と言ったら、きちんと検索されました。

その他 「近くの駐車場(コンビニ・ガソリンスタンド)を探して」 というような言い方でも探してくれます。 

20年前のHDDナビの時から音声入力は使っていました。 

ナビって手が使えないので、それは本当に便利でしょね。 

そういう意味では、このカーナビも音声入力が可能なので、本当に良かったです。

このアプリにもcarrozzeriaの名前が入っているので、HDDナビの音声操作のノウハウが生きているんでしょうね。

4.地図が最新版だから「更新されてない地図」の不安がない

ネットとつなぎながらなので、地図は常に最新版。 これは安心ですよね。

5.Android、iPadでもできる

ドコモIDと結びついているサービスなので、ドコモIDを使ってサービス提供が受けられます。

 つまり、その携帯端末じゃなきゃつかえないというわけじゃありません。 

別な契約のiPad Airでも、docomo IDを使ってログインしたら使うことができました!

気づいたところ・注意点

いくつか使うに当たり、注意点があります。

1.移動中は使えない

純正のカーナビとかもそうですけど、これそうです。 

移動中だとカーナビが操作できなくなっています。

 それは本当に嫌だなぁ 助手席にのっている時に使おうとおもったら、止まってもらわないと使えませんでした。 

まったくこの機能いらないんですけど…

2.クレードルがないとダメ

クレードル、つまり、スマホを置く場所が必要です。 

スマホ置き場。 ガチっと固定できる奴があるといいですね。

私は、会社で使っているものがあるのですが、こんな感じのものがあると便利です。

これもダッシュボードによって使えたりつかえなかったりするでしょう。

ご自身のダッシュボードに合うクレードルを入手するといいと思います。

じゃ、今回、私はクレードルがあるわけなくてどうしたのか。

実は、カーナビの画面の上にそのまま置くことができました。

カーナビの画面のところが少しボコってでっぱっていたので、その上に置けました。

もっとも、揺れるところを走るときには、iPhoneが落ちないか不安になりました。 今後はクレードルをもって乗ろうと思います。

3.給電のコードが無いとキツイ

当たり前ですけど、スマホがつけっぱなしになるので、
電池がヘタっていたりすると途中で電池切れになります。

かなりキツイと思います。

私は、100キロ程度のドライブでしたし、また、買ったばかりのiPhoneでしたから、充電だけでイケましたが、

普通に使うならば車内で充電ができる、たとえばこんなものを購入しておきましょう。

これは、シガーソケット(タバコの火をつける器具でどの車にも付いている)から電力供給を受け、USBに給電するものです。iPhoneのケーブルを刺せば使えます。

これで車内でも充電できますね!

意外にタバコを吸わない人とか、女性とかはシガーソケットからケータイの充電ができることを知らない方もいるので細かくご紹介しました。

 

こんな使い方考えてみた

そのほか、このアプリならこんな使い方もできるな、ってものを2つ考えてみました。

その1:古いスマホ・古いiPhoneを活用する

例えば、みなさんの手元に古くなったスマホってありませんか? 私も古いiPhoneが手元にあったりします。

この古いiPhoneを活用する方法にもなります。

大概、私はキャリアは2年で乗り換えます。
なので、使っていたスマホが余ります。

SIMロックがかかっているので、docomoならMVMO(格安SIM)が使えるからいいものの、auとかソフトバンクだと致命的な気分になりますよね。

ヤフオクで売っても1-2万円だし。
情報流出も怖いし。

そいうわけで、古いスマホを使ってみるのもいいと思います。
私は古いiPhone5を今後は使ってみようと思います。

あるいはiPad。今、試しにiPad Airでできるかやってみました。 十分、OKですね。
アプリ自体はiPhoneの方のアプリを拡大表示する形ですけど、結構いいですね。

ただ、iPadだとちょっと大きいので、小さい方のiPad miniの方が大きさとしては適切かも。

iPhoneだとiPhone6だと遜色ない大きさでした。


あたりまえですけど、通信ができないとダメなので、自分の携帯からテザリングをするか、


Pocket WiFiのようなモバイルルータを持参して通信環境は確保しましょう。

もちろん、通信ができる携帯だったらそのまま使えばいいですけど。

その2:自転車ナビとしても使えるかも

自転車のナビとしても概ね使えるなと思いました。
確か、有料のNAVITIMEには「自転車ナビ」というようなサービスがありました。

でも、これは自転車にも固定できるクレードルのようなものだけ取り付ければ、あとは自転車ナビとしても使えると思います。

なにしろ、携帯電話なので、使わないときに置きっぱなしにしないですみます。
自転車に色々つけるのはいいのですけど、置きっぱなしにすると盗まれるので、そのたびごとに取り外せるこういうナビはいいですよね。

ただし、有料道路は自転車では通行できないので、検索の時に「有料回避」の設定にして検索しましょう。
まぁ、そんなこと言わなくても大丈夫だと思いますけど。

「ドコモドライブネット」のコストパフォーマンス

さて、気になるこのサービス、価格はいくらか。 もう見た方もいると思いますが、月額300円です。つまり1日あたりにすれば10円です。

 月額300円でこのサービス、月に数回使う人ならば安いと思います。

だってそもそも、カーナビって高くないですか?

今、売れ筋ランキングを見てみたら、最人気が7万3000円ほどですか 最安が3万円前後ですね。

カーナビの価格

このアプリを使えば、3万円だとしても100ヶ月使えますよ! 100ヶ月って8年以上ですよね。

8年間、最新の地図でつかえるんですよ? 安くないですか?
安いナビは大抵、地図の更新が自動でされないから、更新のたびに数万円はらって更新になりますよね。
そう考えると、このアプリだけでOKという考え方もありかなと思いました。

まとめ

ドコモドライブネットは

・月額300円で安い!カーナビより安い!

・「クレードル」があればiPhone(スマホ)がカーナビに

・「シガーソケット」から充電しながら走れば安心

・レンタカーにも使える!

以上です。

今日はドコモが提供するカーナビ、ドコモドライブネットについてでした。

また明日も来てください!(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です