7月22日は円周率近似値の日です|142857という巡回数

n1306554160

おはようございます。

梅雨も明けたらなんだか気分いいです♪
どうもじめじめした状況がつらかったんですけど、晴れている空を見るだけで気分が良くなります。

天気がいいのって心も軽やかになりますね。

今日は円周率近似値の日

今日はどんなテーマにしようかなと思っていたんですけど、少しここ数日仕事に集中していて、面白いネタを仕入れていないです。

いやぁ、仕事って大変ですね。

なので久しぶりに「今日は何の日か」ネタを調べました。

今日は「円周率近似値の日」だそうです。
22/7が=3.14…なので円周率に近い、ということでヨーロッパでは使われていたそうなんです。

円周率近似値の日について調べました。
レッツゴー・ウンチキスト!

円周率近似値はどれだけ近似値なのか

じゃぁ、まず、どれだけ近いのか。

22/7 =3.142857…
円周率 =3.141592…

引き算してみると、0.00126449…

うーん、これは結構近いですねぇ。
こういうの良く見つけますね

円周率って何ケタまで覚えています?

円周率って、なん桁まで覚えていますか?

大概、小学生の頃に記憶自慢の子が覚えたりして、披露しますよね。

私は中学生の頃、教科書に書いてあったところまで覚えたのですが、高校に行ったら100ケタまで覚えている人がいて驚きましたね。

また数学の先生が「たくさん覚えている人いる?」とか言って聞くんだよね

3.14159265357989

京野が知っているのはここまでです。
14ケタですね。

特に語呂合わせもしていません。

今、ネットで調べたら、ここまで書いてあるパターンが多いですね。
どうしてなのかしら。

みんな教科書にここまでしか書いてなかったから覚えなかったとか?(笑)

圧倒的な世界記録保持者は日本人のおじさんだった!

日本人で10万桁を覚えてたことで有名になった人がいらっしゃいましたね。

原口證(はらぐちあきら)さんという方です。

この方、51歳で会社を早期退職した後に暗記を開始し、2004年に当時の世界記録である5.4万ケタ記憶を達成。
その後、2006年に10万桁の暗記を達成したといこうことです。

どうやって10万ケタを暗記したのか?

ものすごい記憶の達人だったのかと思ったら、そういうわけでもないようですね。

すべて語呂合わせだそうです。

なんでも、北海道松前藩の武士がたびに出る物語として記憶しているとか。

例えば、こんな感じだそう。

0 – お、ら、り、る、れ、ろ、おん、おー
1 – あ、い、う、え、ひ、び、ぴ、あん、あー、びゃ、ひゃん、びゃ、びゃん

語呂合わせをする場合、日本人は有利のようですね。
とても同音異義語が多いので。

まぁ、覚えても特にメリットがないので、そのモチベーションを持つほうが難しい気がするのだけど…

もちろん、原口さんほど覚えられれば別だけど…。

原口證さんのwebサイトはここ
http://www.worldrecord314.com/

原口さんの著書
ぶっちぎり世界記録保持者の記憶術―円周率10万桁への挑戦 

原口さんはギネスに認定されない?

ただ、原口さんは10万ケタ、一度も間違えずに言えているのか?

実は、そういうわけではないのです。

国内で取られてきたルールは

「1箇所につき、3回までミスの指摘がOK」

というルールなんですね。

このルールで原口さんは16時間半かかって、10万ケタを達成しました。

しかし、この外部からミスを指摘されるというルールはギネスはよしとしないらしく、ギネスブックの世界記録とは認められていません。

なかなか難しいですね。

ところで、戻って円周率近似値の話

ちょっとウンチキスト(うんちくマニアのこと)として、言いたくなってしまったのですが、

22/7 =3.142857…

って、この

「142857」

は数学好きは絶対一度は聞いたことある並びですよね。

「142857」の不思議

21は7で割れるので、要は

1÷7=0.142857

となる、ということですよね。

この142857なのですけど、

142857×2= 285714

142857×3= 428571

142857×4= 571428

142857×5= 714285

142857×6= 857142

キレイですよね。順番が入れ替わるだけでキレイに回るという。

「巡回数」・「ダイヤル数」

こういう風に2、3、4…と掛け算をしていった時に、各桁の数の順序を変えることなく巡回していく整数を

「巡回数」または「ダイヤル数」

といいます。

先ほど、1を7で割りましたが、これは

1÷7=0.142857142857142857…

と続くわけですけど、

では

142857×7は??

142857×7=999999

さらに…

142 + 857 =999

14+28+57=99

キレイですねぇ♪
理由はわからないけど…

参考 Wikipedia

142857
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E6%95%B0

また明日お会いしましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です