【分解】iPhone修理をしてたらネジ山がなめてしまったときにあなたがするべき唯一の解決法

こんにちは。京野です。

先日、使っていたiPhone6のガラスを落として割ってしまいました。

これ…ひどいですよね…


ま、でも、フロントデジタイザと呼ばれる、液晶を、買って取り付けるだけなので、これはできると思って、取り付けをやってたら、ネジ山が壊れて大変なことに!

今回は京野が体験したiPhone6修理記録です。
iPhoneを修理するときにぜひ読んでおくと良いネタです。

レッツゴー・ウンチキスト!

2017/10/02一部リンク修正、また追記しました!

iPhone6を壊してしまったときの選択肢

割れた場合の選択肢は

1) 修理する
2) あきらめて新しいのを買う

しかないでしょう。ま、1)を選ぶ方が多いですよね。ここで1)の修理には3つオプションがあります。すなわち、

1.アップルやアップル正規サービスプロバイダで修理
2.(正規ではない)iPhone修理屋で修理
3.自分で修理

の3オプションがあります。
1は税別12,800円で税込13,826円。1.4万弱はさすがに高い。
2はお店によるけど、7,800円、税込8,424円ぐらいが相場です。
まぁ、少し安くはあります。
これが
3はとても安いのです!

なんと、自分で直せば、税込4,200円ほど。
安いのだったら3,000円くらいからできます。

ま、価格をはるかに安く抑えられるのが自己修理ですね。
修理の手間を考えると高くても任せたほうが良いという人もいると思うんですけど、私は個人的にこういうことをするのが楽しいので、まぁ、楽しみつつ安くて、というのでワクワクしながらやっています。

iPhoneの修理経験

これまで、私はiPhone4Sの頃から実は割れた液晶の交換、あるいは電池交換は自分でやってきました。なのでまぁ、できるだろうという自信はあります。

今回も、iPhone6のフロントガラスを割ってしまいまして、ようやく「面倒くさいな-ー」と思いつつも修理をすることにしました。実は、もう一台、自宅に割れてるiPhone6があるんでよね。なので、2台まとめて修理しようと。

2台修理するなら…一気にできるし、やっぱり安く2台8,400円ほどで完結したいわけです。

交換動画やウェブを見て分解開始。

交換動画や分解工房などのサイトをみて、分解のイメージを持ちます。

iPhone6の交換はiPhone5sより簡単になったそう。

5sは最初から難しかったもんなー。
5は簡単、4Sはめちゃくちゃ簡単なんですけどね。

というわけで、大丈夫だろうと思いつつ、養生テープやガムテープを使ってネジ置きを作り開始します。↓これを作っておかないと、ネジが必ずなくなるので注意!!

1台目、パーツを無くす…

1台目はスムーズに交換完了。
しかし、黒いデジタイザと白いデジタイザを買っていたんだけど、うっかり(どういううっかり(笑))白いデジタイザを本体の黒いiPhoneに付けてしまってデジタイザ交換。

最初組み上げて動作確認すると、リアカメラがきちんと写っていないことを確認

↓このように黒い幕が半分かかっています。


さらにフロントカメラを固定するパーツを無くしてしまいました。

どうやっても見つからなくて、ヤフオクとかを探しても部品は売ってない。

もうイヤになっていったん終了。
翌日また開始しました

掃除をしてたら、無くしてたパーツ出てきましたよー。


大声をあげました。嬉しかったです。

無事に組み上げて直すと、フロントカメラもリアカメラもきちんと映るようになりました。

交換されたものはこちら。おつかれさまでした。

1つめ完了。
デジタイザの発色もいいし、純正と違いを感じません。色が悪いやつだと、交換した瞬間に「違うな…」と感じるんですけどね。

うーん、高い4,200円のデジタイザを買ったからかな?
満足しました。

2台目の修理

この2台目は、Pokemon GOをやってて、ルージェラを倒しに行ったときにチャリから落として割ったんだよなぁ…。ホントに勿体なかったなぁ。

なんて思いながら分解。
フロントパネルを外しにかかっていたのですが、どういうわけかネジがものすごく強くしまっている。

あー、ねじ山壊しそう…げげげーー。とか思いながらやってましたが、完全に失敗におわりました。
同じネジでもう一つも取れず。2つのネジの、ネジ山を壊してしまいました!!

ぁぁぁあー。
やっちゃったよ…。

やればやるほどねじ山はなめていき、もう2ネジ目も完全終了。

なんだよ…どうすんだよ…

そういえば、ねじ山壊した時のキットを持ってた

そういえばねじ山がなめたときのキットを持ってる!

あるかな?と工具箱を探すと、あったーー!!!やったね!

アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40

これこれ!!!

以前これを使って完全になめたネジを開けることに成功したことがあります。

その時はこんな小さいネジじゃなかったけどね。
成功するかな????

残念…やってみたけど…ダメ。

2つのネジどっちも試したけどアウト…直りませんでした。

ネジ山がつかめるときは「ネジザウルス」ってペンチのような道具が使えることも。
エンジニア ネジザウルスGT φ3~9.5mm用 PZ-58

ネジ山がつぶれたネジを取り除くことに成功したことがあるので、これもやってみたけどアウト。だめでした。

これはやっぱり大きなネジのときだけだな…。

(写真撮り忘れました)

はー、もうやんなったわ。

と、ここで、もう一度解決方法をリサーチ。

なかなか良い記事が見つからなかったんだけど、わかりました。

どうやらiPhoneの内部の精密ねじがなめた場合、もう無理矢理にでもネジを壊すしかないみたいです。

ネジがなめてしまうことはきっとプロでもあることだろうし、対処法学んでおけばきっと役に立つよね。

iPhoneのネジを破壊する!

それで、ネジを壊すことに。ネジは別途購入すればいいよね。

さて、ネジを破壊するのに必要なのがこのキット!


この2つを買いました。この2つの組み合わせが安くてベストらしい。
買ったものは下にまとめます。

翌日到着。要は、この左の「ピンバイス」に右の「ドリル」を挟んで使い、ネジを破壊すればいいようです。

説明がわかりやすいですね。うんうん。

ネジを壊すのも難しい

最初はネジ破壊方法もわからないから、1番細いのでグリグリまわしてみるんだけど、一向に削れてる様子がないです…

太さにあわせて、キャッチする「コレットチャック」をかえてみるわけですね。

購入した10種類の太さは、0.3ミリから、10本。
φ0.3mm、0.5mm、…といって、一番太いのは3.2mm

φ0.3㎜でやっても日が暮れそう。

φ0.3ダメ
φ0.5ダメ
φ0.8ダメ

とだんだん太くしていき…

φ1.0 お…これは少し手応えが!
φ1.2 おー!!ザクザク削れる!!!

φ1.2で直ぐにネジは破壊されました!!
穴からネジも取れました!!

2本ともネジを取って終了!!やった!

ネジを破壊するときは、ゴーグルが必須

ところで、注意点。
ネジを壊すときには、不用意に破片が飛んでくることがあるため、必ず目に入らないように保護メガネをするよう、注意書きがあります。

私は花粉症のシーズンにも使ってるこのメガネを使いました。

2本のネジを破壊したため、ネジを買わないとなりません。

嬉しいことにiPhone6の全部のネジがAmazonで格安で売っているので、あらかじめフロントデジタイザと共にこれを買っておきました。

Rescue Wave【 Amazon出荷】iPhone6 4.7 フルネジセット 、全ネジ セット + iPhone6 4.7 用 ボトム用 純正pentalobe screw (ゴールド、黒、シルバー 各2個 ) + アイフォン6 4.7 メンテナンスツール 、[iPhone6/6S 分解 修理 工具] ~ 保管に便利なアルミチャック袋包装 6G全ネジ

ちなみに、私の壊したネジ2本はいずれも
長さ1.6mm/頭の径φ1.8mm
という大きさなのですが、どれがその大きさかよくわからないので、まあ適当ですよ。笑

というわけで、2つ目も組み上げ完了!!!お疲れ様でした!!

修理した感想…難しいところはないが、剥がすところが難関

特に難しいところはiPhone6ではないんですけど、ケーブルが両面テープとか「のり」でギッチリ付着しているところがあるんですよね。

昔iPhone4Sを修理しているときにケーブルを切ってしまったことがあって、パーツの買い直しになったことがあります。

くれぐれもはずすのは丁寧に、ヘラを使ってやりましょう。

ミネシマ ヘラセット (TM-3)
ミネシマ(Mineshima)
売り上げランキング: 1,946

長いし、先が細かいものや、薄くて強いヘラがあるので、とても使いやすいです。
Amazonで1,100円ほどで販売されていますね。

あと、ピンセットは必須です。
細かいネジを持ったり置いたりするのはやっぱりピンセットが一番便利です。

ミネシマ フラットピンセット (TM-23)
ミネシマ(Mineshima)
売り上げランキング: 30,112

まとめーーiPhone修理に使ったモノ

・iPhone6液晶パネル

・iPhone6ネジ一式

・金属製ヘラ

ヘラ3本セット。これ、便利です。私には必須。
最初のフロントパネルの開閉もこれで可能なので、iPhone6の場合吸盤は要らないと思います。

ミネシマ ヘラセット (TM-3)
ミネシマ(Mineshima)
売り上げランキング: 2,298

・ピンセット

細かいネジの扱いはピンセットが一番便利です。

・アネックス(ANEX) ラバーグリップ ピンバイス収納式 No.98-R

2017/10/02現在952円です。タミヤが出しているのは中身がこの兼古製作所(ANEX)製らしく、高いタミヤが出しているものを買わず、これを買っておけば安くて間違いないようです。

アネックス(ANEX) ラバーグリップ ピンバイス収納式 No.98-R
兼古製作所(Anex)
売り上げランキング: 655

それにしても、知れば知るほどこの兼古製作所っていい仕事します。

・ PROXXION ミニルーター専用先端ビット No.28913

ドリル10本セットです!

プロクソン(PROXXON) ドリル10種セット NO.28913
PROXXON(プロクソン)
売り上げランキング: 873

・防護メガネ(サングラスでも大丈夫だと思います)

私が持ってる防護メガネ。花粉症にも(笑)

ビジョンベルデ 保護めがね 軽量 可動式ソフト鼻パッド 両面曇り止め MP822

2017/10/02追記:こちらもこの間使いましたがよかったです。
2020/03/14更新わずか550円程度。

TRUSCO(トラスコ) 二眼型安全メガネ(スポーツタイプ)レンズシルバー
トラスコ中山(TRUSCO)
売り上げランキング: 1,367

養生テープはあると重宝します。233円と安いですし。

・iPhone用の精密ドライバー

星型ドライバーは泣く子も黙るレビュー高評価の嵐の964円のDAP-01。

エンジニア 精密特殊ドライバー ペンタローブネジ用 DAP-01
エンジニア(ENGINEER)
売り上げランキング: 39,847

私は、昔、飛行機にのるときにiPhoneの修理のために持っていた星型ドライバーを預入荷物に入れ忘れ、手荷物から飛行機に持ち込もうとして「Throw away!(捨てろ!)」と言われて泣く泣く捨てたことがあります。どうでもいい話ですけど。

そして、みんな大好き兼古製作所(ANEX)のドライバー

ところで、iPhoneでは最初のフタを開ける肝心なネジ2本は星形ドライバーでないと開きません。それ以外は精密ドライバーです。

星型ドライバーを買いたくないという方はフロントデジタイザ(いわゆる、交換の液晶画面のことです)を買うときに、上記ドライバー2種類が付いている商品を選ぶと便利です。ただ、そのドライバーはすぐ壊れますし、私みたいにネジ山が破壊する原因にもなるので、できれば高品質の日本製ドライバーを強くオススメします。

8 Comments

oyamah

修理キットに付属のドライバで作業してたらネジが外れず最高に困っていました。
参考にドライバー、ピンバイスとドリル、ピンセット、ネジ一式を揃えて再チャレンジしたらドライバ一本でうまくいきました!
ピンバイスは使わなかったですが、用心棒としてそばに置いておきます。
ネジ一式も取り寄せて置いて正解でした。ひとつだけ、調子悪いネジがあって交換できましたので。
ありがとうございました。

返信する
京野トピオ

oyamah さま
コメントいただき、ありがとうございます。

兼子製作所のドライバーは秀逸ですよね。
それにしても、ドライバーだけでうまくいったとは!それはすごいですね!

私は完全にネジがなめてしまったので、ピンバイスでぶっ壊しましたけど、まずはドライバーだけで試す手もありそうですね。

ネジ一式、お役に立てて良かったです。金額もそこまで高くないので、とりあえず手元にあると安心ですよね。

返信する
yuXD

初めまして。
同じくフロントパネルが割れ交換しようとしたらバックパネルのとこにあるネジ(主様と同じ部分ですね)が固すぎて(しかも5個)途方にくれてました、、

そんなときにここにたどり着きすぐにラバーグリップとドリルを購入しついに明日決戦の時です。長くなりましたが1つ質問させてください。
ネジ穴を破壊する場合最初から太さはφ1.2でよいのか0.3から順々に太くすればよいのかどちらでしょう、、。
ドリルで壊すという作業をしたことがないのですごくドキドキしてます、

返信する
京野 トピオ

こんにちは。yuXDさん。トピオです。
バックパネルのネジ、固すぎて困る時ありますよね。
私も2つイかれましたけど、5つですか。

さて、結論から言えば、小さい順からやるほど安心です。
ただ、それだと時間がかかります。

予備のネジを購入されているのならばそれほど気にせず、
φ1.0くらいから始めていいと思います。
私ならφ1.2から始めますけど。笑

やってみると結構楽しい作業なので楽しんでやってください。
目に飛ぶ可能性があるので、少なくとも防護メガネかサングラスを
かけることをオススメします。

明日の「決戦」がうまくいくことをお祈りしております!
当ブログのご購読ありがとうございます!

返信する
yuXD

ダメでした、ダメというか1.0から始めたら1.5使ったりしてみましたがネジ穴は完璧につぶれて何ミリかは掘れましたがそれ以降がうんともさんとも言わずでした、、

難しい!

返信する
yani

はじめまして、yaniです、大変助かりました!iphoneのネジ山がヘタってちょうど蓋を開ける2つのうち一つがヘタってもう開けられないとあきらめていた時この記事を見つけました、ドリルで開ける方法は初めてでしたが思いのほか大成功でした、ありがとうございました。

返信する
京野 トピオ

yaniさん、コメントありがとうございます。
成功報告、嬉しいです。
お役に立てたようで嬉しいです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です